中学受験の際に我が家で取り入れた映像(DVD)を紹介いたします。
中学受験の追い込み時期に、模擬試験の点数が伸び悩んでいたときに、わらをもすがる思いで、このNiKK映像を取り入れてみました。
スポンサーリンク
しっかり模試の点数がとれている子供には不要かも知れません。
しかし、模試の点が伸び悩んでいて、時間もない場合、塾のテキストの補足としてこの映像授業を取り入れても良いかとおもいます。
中学受験は、1問2問の正解率が合否を分けることになるかもしれないので、映像での学習は、食事をしながらでも見ること(学習)ができるので時間がない時は有効かと思います。
うちの子供は、食事に時間がかかっていたので、時間の有効活用になったと思います。
NiKK映像 「中学受験向け学習DVDセレクト」として、10本セットで10%の割引があります。
・わかるよ!日本の地理
・わかるよ!日本の産業1
・わかるよ!日本の産業2
・わかるよ!体のしくみ
・わかるよ!電流・電磁石
・わかるよ!力のはたらき1
・わかるよ!力のはたらき2
・知ってる?日本の歴史 時代の流れ編
・知ってる?日本の歴史 できごと編
・知ってる?日本の歴史 人物編
我が家では、1本ずづつ買っていき、結局10本買ってしまったので割高になってしまいました。
残念ところは、画面サイズが4:3であることです。一部の映像を見ることができるので、購入前に一度確認すると良いと思います。
全体的に、登場する子供が難しいことをさらっと言ってしまうような内容ですが、繰り返し見ることで定着するのでは思います。
動きがあると理解しやすいもの、例えば振り子などの学習は動画なので効果的かと思います。
スポンサーリンク